カテゴリ
全体
はじめに トップス ボトムス ワンピース&コート バッグ・小物・帽子など ベビー&キッズ メンズ アクセサリー ◆文化通信教育 服装コース 洋裁道具 【番外編】2016 ガーナ 【番外編】2015 ガーナ 【番外編】2014 台湾 【番外編】2013 ガーナ 【番外編】2012 ソウル 【番外編】2011 台湾 【番外編】2010 台湾 【番外編】2009 ソウル 【番外編】2009 ガーナ 【番外編】2008 香港 【番外編】2007 欧州 【番外編】2006 トリノの街角 【番外編】写真などいろいろ 【番外編】国内旅行 タグ
NikonD40(68)
オリジナルパターン(56) その他のパターン(34) burda style(22) ガーナ(17) たまねぎ工房(16) アフリカンプリント(13) スタイルブック(12) ビーズアクセサリー(8) クルール(5) 検索
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 11月 12日
香港と言えば飲茶。
![]() 4日目の朝は朝食を食べずに集合。朝8時半にホテルを出て、飲茶を食べに行きました。 場所はガイドブックにもよく載っている有名店、「翠園」(ジェイド・ガーデン)です。 上司はアジアに旅行する際、ここで飲茶を食べるためだけに香港に1泊するというくらい、 このお店が好きだそうです。 飲茶のお店は朝早くからやっているそうで、私たちが着いた9時ごろにはたくさんのお客さんがいました。多いのは圧倒的に年配のお客さんでしたねー。ちらほら一人で来ているビジネスマンも。気軽に飲茶できるなんてうらやましい。 以前はワゴンに飲茶を乗せてきてくれて、好きなのを選ぶスタイルだったそうですが、今は注文をメニュー用紙に自分達で記入するスタイルです。これがまた、写真がないのでどんなものか全然分からない・・・。今回は上司が中国語ができる人だったので全部お任せでしたが、今度自分で行ったら分からないだろうなぁ・・・。 揚げ春巻きも、海老シュウマイも美味しかったけど、箸が止まらなかったのは、これ。 ![]() まわりの白いのがやわらかくてぷにょぷにょ。中は海老、鶏肉、牛肉、豚肉(だったかな?)から選べます。私たちが注文したのは海老と牛肉。タレが甘めで最初はちょっと味が濃すぎるかな・・・と思ったんですが、中国茶を一口飲むと、口がさっぱりしてまた手がのびてしまいます。 今回はジャスミンティーとプーアル茶を頼みましたが、たくさんお茶を飲みながら、ゆっくり飲茶をするのは贅沢ですねぇ。 と、のんびり食べてたら仕事のアポの時間が!でもここのマンゴープリンを食べずして帰るわけにはいかない。ということで、お店の人に「早く出して」と何度もお願いし、ガツガツとマンゴープリンをいただきました。 ![]() ♣ 翠園(ジェイド・ガーデン) 1 Hysan Avenue, Causeway Bay,MRT銅鑼湾(コーズウェイベイ)駅付近 で、この日はこれが朝食兼昼食だったので、仕事が終わった21時過ぎにはさすがにお腹ぺこぺこ・・・。救いはホテルの近くにマクドナルドがあったことです。マクドナルド大好き。 海外でもとりあえずマックがあればどうにかなる、強い味方です。 ![]() 上司達には「こんな時間にマックなんて食べて大丈夫?」と心配半分呆れられましたが、 お腹が空いてちゃ眠れないのです。 と、いうことであと1回で香港記事終了予定です。 ※ここに書いてある情報は2008年10月現在のものです。 ■
[PR]
by rhino705
| 2008-11-12 00:21
| 【番外編】2008 香港
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||